Safetyquality 雨の日は座学!! 春が近づいてきたと思っていましたが、本日3月19日は底冷えする寒さ。午後には嘘のように雨も上がり、季節の変わり目だな~と感じます。茅ケ崎市内は小学校の卒業式。午...
Safetyquality 配管技能検定受講! 2025年3月8日 土曜日海老名会場にて配管技能検定を受講してきました!受講者は㈱CSK山下茅ヶ崎設備工業の施工スタッフ勝俣・各務の3名です。検定前日には、社員...
Safetyquality 配管技能検定に向けて!! 3月8日に実施される『配管技能検定』に施工スタッフの2名がチャレンジ!社内講師は菊池さんと日々、施工指導をおこなっている㈱CSK施工班の山下さん。弊社では月1の...
Safetyquality 下水取付工事講習② 10月の講習会は9月に引き続いて『下水取付工事』について!下水工事は入替をすることは多々ありますが新規で取付工事を実施する機会は頻繁にあるわけではありません。申...
Safetyquality 下水取付工事講習① 9月、10月の全体講習会は『下水取付工事』について。講師は長年施工に携わっている菊池さんが担当。電気部門や外構部門、内勤事務も学びの機会となるように1回目の講習...
Safetyquality 資格取得にむけて!! 2024年も資格取得を目指して勉強を頑張っている社員達がいます!1級管工事施工管理技士受験 2名給水装置工事主任技術者受験 3名排水設備責任技術者受験 3名2級...
Safetyquality 熱中症管理 梅雨入りまえだというのに茅ヶ崎ではすでに夏のような日射しが照りつけています!!現場監督から熱中症対策として暑さ指数をグループ全体にアナウンスしてはどうかという提...
Safetyquality チームミーティング 茅ヶ崎設備では現場監督と現場事務、申請事務でチームを組み各チーム、毎週1回チームMTGを実施しています。どんな情報を共有しているかというと…着工予定の現場の情報...
Safetyquality 新人教育 ~道具編~ 新人教育カリキュラム道具編を実施しました!朝から置場や者に駐車場で工具を並べ名前や使用方法だけでなく、『考え方』について指導という方法にシフトしました。知らない...