Safetyquality
2024/04/19
新人教育カリキュラム道具編を実施しました!
朝から置場や者に駐車場で工具を並べ
名前や使用方法だけでなく、『考え方』について指導という方法にシフトしました。
知らない道具についても
現在はPCやスマホでも対象物を撮影して調べる方法があるので
未経験入社の社員は活用できるようになっていくと良いと思います。
道具を覚え、管理まで出来るようになるのが
この講習のポイントです。

3/5ブログに掲載した『整理・整頓』がなぜ必要か
理解が出来なければ茅ヶ崎設備の求める効果が発揮されないからです。
講習後はテストを実施。
今までは道具名のテストを行ってきましたが
新テストでは講習で伝えた考え方について理解がどこまで出来ているかを
把握する内容に変更しました。

難しい内容でもあるのでボーダーラインは60点。
道具も使い方や管理を間違えれば事故に繋がります。
考え方を学び、今後の施工や業務に活かしていけるよう取り組んでいきます。

新人教育 ~道具編~

新人教育カリキュラム道具編を実施しました!
朝から置場や者に駐車場で工具を並べ
名前や使用方法だけでなく、『考え方』について指導という方法にシフトしました。
知らない道具についても
現在はPCやスマホでも対象物を撮影して調べる方法があるので
未経験入社の社員は活用できるようになっていくと良いと思います。
道具を覚え、管理まで出来るようになるのが
この講習のポイントです。

3/5ブログに掲載した『整理・整頓』がなぜ必要か
理解が出来なければ茅ヶ崎設備の求める効果が発揮されないからです。
講習後はテストを実施。
今までは道具名のテストを行ってきましたが
新テストでは講習で伝えた考え方について理解がどこまで出来ているかを
把握する内容に変更しました。

難しい内容でもあるのでボーダーラインは60点。
道具も使い方や管理を間違えれば事故に繋がります。
考え方を学び、今後の施工や業務に活かしていけるよう取り組んでいきます。

