Safetyquality
2024/08/01
2024年も資格取得を目指して
勉強を頑張っている社員達がいます!
1級管工事施工管理技士受験 2名
給水装置工事主任技術者受験 3名
排水設備責任技術者受験 3名
2級エクステリアプランナー受験 2名
建設業経理事務士3級 2名
日商簿記2級 1名
先日、今年度1号となる日商簿記3級合格の嬉しいお知らせもありました✨
各々、業務もこなしながら試験勉強に励む日々。
給排水試験は、受験済の先輩たちが社内に多くいるので
わからない箇所は勉強会を実施しています。
協力業者からも毎年、数名受験者がいるので
お力添えさせていただいています。
社員の受験の際には、申請事務が先生になることが多いのですが
協力業者の皆さんは現場の後に勉強タイムになることが多いので
現場監督たちが先生をつとめています。
毎年の事なので、講師としてプロ級の現場監督が誕生しました。(笑)
さてさて、直近で排水試験があるので追い込みをかけるため
勉強DAYを設定し
1日中事務所でテキストと問題集とにらめっこ!!


夕方遅くまで申請事務が先生をつとめ
計算問題解きまくりタイムを過ごしました。

試験日はまだまだ先のものもありますが
気が緩んでしまうとあっという間に受験当日を迎えてしまうので
社員同士、協力しながら合格に向けてしっかりと取り組んでいきたいと思います!!
資格取得にむけて!!

2024年も資格取得を目指して
勉強を頑張っている社員達がいます!
1級管工事施工管理技士受験 2名
給水装置工事主任技術者受験 3名
排水設備責任技術者受験 3名
2級エクステリアプランナー受験 2名
建設業経理事務士3級 2名
日商簿記2級 1名
先日、今年度1号となる日商簿記3級合格の嬉しいお知らせもありました✨
各々、業務もこなしながら試験勉強に励む日々。
給排水試験は、受験済の先輩たちが社内に多くいるので
わからない箇所は勉強会を実施しています。
協力業者からも毎年、数名受験者がいるので
お力添えさせていただいています。
社員の受験の際には、申請事務が先生になることが多いのですが
協力業者の皆さんは現場の後に勉強タイムになることが多いので
現場監督たちが先生をつとめています。
毎年の事なので、講師としてプロ級の現場監督が誕生しました。(笑)
さてさて、直近で排水試験があるので追い込みをかけるため
勉強DAYを設定し
1日中事務所でテキストと問題集とにらめっこ!!


夕方遅くまで申請事務が先生をつとめ
計算問題解きまくりタイムを過ごしました。

試験日はまだまだ先のものもありますが
気が緩んでしまうとあっという間に受験当日を迎えてしまうので
社員同士、協力しながら合格に向けてしっかりと取り組んでいきたいと思います!!