TOP > メディア > 中学校トイレ改修工事
Safetyquality
2025/10/15

中学校トイレ改修工事

メディア

工事の様子はInstagramやYouTubeでお届けすることが多いのですが、
今回は久しぶりにBlogでもご紹介したいと思います!

弊社は戸建てや集合住宅の工事が中心ですが、
公共工事も行っています。

今回は藤沢市内の中学校のトイレ改修工事です。
学校現場の良いところは、どこか懐かしい気持ちになれるところ。(笑)

調査や打ち合わせで何度か訪れた際には、
体育館から合唱祭の練習と思われる歌声と懐かしいメロディーが聞こえてきて、
学生時代を思い出すようなひとときもありました。

学校は長い年月をかけて部分改修を繰り返しているため、
保存図面と実際の構造が異なるケースも多くあります。
そのため、工事前の現地確認がとても重要です。

現場では、図面と違う点があればその都度別案を検討し、
円滑に施工が進むよう、事前の確認・計測を念入りに行っています。
「段取りで工事の8割が決まる」と言われるほど、準備がすべて。
今回も2パターンの施工案を準備して臨みます。




そして、学校工事の一番のやりがいは、
改修後のきれいな施設を子どもたちが喜んで使ってくれること。

自分が学生だった頃も、こうして学校を整えてくれた職人さんたちがいたのだと、
今になってしみじみ感じます。

『学校』という場所は、誰にとってもその時代の“原点”のような存在。
そんな場所づくりに携われることを、誇りに思います。