2025/05/01
面談WEEK

今年も期末評価の時期がやってきました!
弊社では年2回の評価制度を実施しています。
評価シートで自己採点をし、自身の目標に対する結果や
会社へ貢献できたことや自身の反省などを記入した後
面談がスタートします。
※以前のBLOGでも弊社の評価制度についてアップしています!★ご覧になりたい方はクリック!
面談は1対1で行われることが多いのですが
今年の面談では笑顔が多く見られました。
各自が自身と向き合い、成長が出来たのだと思います。
1年間を振り返ると
昨年とは大きく成長したな!と思う社員が大勢います。
自信が持てずに控えめだった社員が
自身の考えや体験を発言できるようになったり
進んでフォローをすることで会社への理解が進み
大きく貢献できる結果になったりと
自信をつけた表情を見せてくれることが
上長たちからすると喜ばしい瞬間です。
もちろん課題まっただかな社員もいますが
弊社社員の良いところは真面目で前向きに取り組む姿勢です✨
個人が掲げた目標と会社から提案された目標。
達成できれば良しですが
未達の場合でも、なぜ未達となったのか
どう改善するのか
考動することも成長過程です。
停滞は後退。
または衰退の始まり、という言葉があります。
私たち茅ヶ崎設備工業は
後退や衰退ではなく、どんなに小さな一歩だとしても
踏み出しながら自身の可能性を広げていける会社でありたいと考えます!