TOP > メディア > Googleカレンダーでスケジュール管理や日報に
Approach
2019/05/23

Googleカレンダーでスケジュール管理や日報に

メディア


茅ヶ崎設備では2015年からGoogleカレンダーを使用しています。

社員全員でカレンダーの共有設定を行い
誰がどこで何をしているか、どんな予定が入っているか
いつでも誰でも分かるようにしています。

いくつかルールがありますが、
そのひとつは外出先から予定の変更をタイムリーに行うこと。

毎日、各市区町村へ許可書の受け取りなど足を運ぶ機会が多くありますが
Googleカレンダーでタイムリーな動きが把握できるため、
それぞれが時間を効率よく使えるようになりました。

また一日の動きを細かに入力しているため
紙面で保管していた日報を廃止しました。

Googleカレンダーを日報として活用することで
過去の予定をいつでも簡易的に検索することも出来るほか、
日報の保管場所も不要になりました。

結果として便利になっただけでなく、
ペーパーレス化につながる事になりました。

4年が経ち、今では社員にとって当たり前のツールとなりましたが
当社のIT化が加速する第1歩はGoogleカレンダーの導入だったように思います。