Approach
2024/11/13
Step3で申請業務を学んだあとは
そのまま申請作成を進めていきます。
申請も建物や計画によって難易度やボリュームが違うので
まずは簡単な基本の申請内容からスタート。
作図にはイラストレーターを、
申請書類作成はエクセルデータを使用します。
申請の基本をしっかりと身に着けてから
少しづつボリュームのある申請にも挑戦していきます。
許認可事業であり、申請内容が施工に直結する為
重要な業務ではありますが
申請事務の先輩がしっかりと赤ペン先生をしてくれるので
しっかりと学びながらチカラをつけることが出来ます。
また各行政の申請担当者との打ち合わせ等で
外出する機会も稀にあります。
なんでも最初の内は先輩の指導・サポートがあるので
安心して学んでいただける環境です。
事務職といえど
専門的な知識が必要な分野なので
『手に職』といえる職種になります。
PC作業が好きな方
コツコツ完成を目指すのが好きな方
細かいことが気になってしまう性格の方
集中して没頭するのが好きな方
ひとつでも当てはまる項目があれば
ぜひ申請事務にチャレンジしてみてください。
建物が建設される工程で
申請業務はなくてはならない重要な業務です。
入社時は申請事務は難しそうと思う方が多いのですが
入社後には、やってみたい!という声があがるのが申請業務の特徴でもあります。
なにか一つの分野のエキスパートを目指し
仕事として活かしていきたい方は
申請事務に挑戦してみてください!!
CSKに入社したら… Step.6/申請事務編

Step3で申請業務を学んだあとは
そのまま申請作成を進めていきます。
申請も建物や計画によって難易度やボリュームが違うので
まずは簡単な基本の申請内容からスタート。
作図にはイラストレーターを、
申請書類作成はエクセルデータを使用します。
申請の基本をしっかりと身に着けてから
少しづつボリュームのある申請にも挑戦していきます。
許認可事業であり、申請内容が施工に直結する為
重要な業務ではありますが
申請事務の先輩がしっかりと赤ペン先生をしてくれるので
しっかりと学びながらチカラをつけることが出来ます。
また各行政の申請担当者との打ち合わせ等で
外出する機会も稀にあります。
なんでも最初の内は先輩の指導・サポートがあるので
安心して学んでいただける環境です。
事務職といえど
専門的な知識が必要な分野なので
『手に職』といえる職種になります。
PC作業が好きな方
コツコツ完成を目指すのが好きな方
細かいことが気になってしまう性格の方
集中して没頭するのが好きな方
ひとつでも当てはまる項目があれば
ぜひ申請事務にチャレンジしてみてください。
建物が建設される工程で
申請業務はなくてはならない重要な業務です。
入社時は申請事務は難しそうと思う方が多いのですが
入社後には、やってみたい!という声があがるのが申請業務の特徴でもあります。
なにか一つの分野のエキスパートを目指し
仕事として活かしていきたい方は
申請事務に挑戦してみてください!!