Safetyquality
2024/01/24
2024年最初の全体MTGでは
新規入場者教育調査票とリスクマネジメントKY活動表について学びました。
現場に出ている社員は再確認として、
事務員は現場体験の一環として実施。
新規入場者教育調査票は
あまり問題なく進んだものの
KY活動表になると悩む時間が倍に…。
現場へサポートに出ると監督や施工スタッフから
『〇〇は危険だからこうしなくてはいけない』と教わるものの
イメージや理解している行動を文章で表すのは難しく
思い思いの表現で一生懸命さだけは伝わる文章に。(笑)
その後、それぞれの表現を正しく修正してもらいながら
理解を深めました。
記入する機会の少ない社員も
『そういったものがある事はなんとなく知っている』ではなく
内容を知る事や、現場型が注意していることを知ることは
とても意味のあることだと感じました。
茅ヶ崎設備工業は
安全に作業がおこなえるよう危険に関する理解を高め
チームの一人ひとりが自分のこととしてとらえ
責任感を持って現場に臨みたいと思います!!
※現場等の様子はinstagramでお知らせしています。
ホームページのTOPページにリンクが貼ってありますので
ぜひinstagramもご覧ください!
新規入場者教育調査票 & KY活動表記入講座

2024年最初の全体MTGでは
新規入場者教育調査票とリスクマネジメントKY活動表について学びました。
現場に出ている社員は再確認として、
事務員は現場体験の一環として実施。
新規入場者教育調査票は
あまり問題なく進んだものの
KY活動表になると悩む時間が倍に…。
現場へサポートに出ると監督や施工スタッフから
『〇〇は危険だからこうしなくてはいけない』と教わるものの
イメージや理解している行動を文章で表すのは難しく
思い思いの表現で一生懸命さだけは伝わる文章に。(笑)
その後、それぞれの表現を正しく修正してもらいながら
理解を深めました。
記入する機会の少ない社員も
『そういったものがある事はなんとなく知っている』ではなく
内容を知る事や、現場型が注意していることを知ることは
とても意味のあることだと感じました。
茅ヶ崎設備工業は
安全に作業がおこなえるよう危険に関する理解を高め
チームの一人ひとりが自分のこととしてとらえ
責任感を持って現場に臨みたいと思います!!
※現場等の様子はinstagramでお知らせしています。
ホームページのTOPページにリンクが貼ってありますので
ぜひinstagramもご覧ください!