TOP > メディア > 2年目!現場監督の一日
Safetyquality
2023/03/06

2年目!現場監督の一日

メディア


CSKの施工エリア内でも施工実績としてあまり多くない市区町村もあります。

そんな時には、申請内容を同時におさえるために
役所調査時に現場事務or申請事務を帯同させて調査を行います。

今回は監督2年目に突入した松木さんと現場事務8年目のアサミさんペアが調査を担当。

役所調査時、窓口では計画内容に沿って
施工方法や申請・手数料まで詳細を念入りに確認。



その後、現地へ移動!

現場調査では台帳と異なる状況や、疑問点が見つかることが多々あります。
計測・写真をしっかり押さえた後、再度役所へ相談・確認を行い
調査報告や見積作成のポイントをしっかり押さえます。



遠方の調査では、初動調査時にどこまで確実に押さえられたかがキーになるので
時間をかけてでもしっかりと調査をすることを心がけています!


同日、横浜市で汚雨水の公共桝の調査も実施。
台帳記載の位置には公共桝が見つからず苦戦しましたが
『音』や『水を流す』方法で無事に発見。



公共桝位置の把握の有無は建物の計画にも大きく影響する為
様々な観点から位置を想定して発見できるよう努めています。

帰社後は社長へ調査報告。
希望期日内に現調図・御見積書を提出します。
もちろん見積作成時には先輩監督がしっかりサポート。




CSKは分業制ですが、案件内容や状況に応じてチームを組んで
互いにサポートしながら業務にあたっています。