Safetyquality
2022/08/19
設備屋の夏。
それは学校の改修工事!
今夏ももれなく改修中です。
工科高校のトイレ改修工事を手掛けており
新規配管の経路図作成の為、現場の進捗状況の確認へ行ってきました。

作業中の職人さんと打ち合わせをしながら今後の予定や配管イメージを共有。
解体が順調に進んでいたので
日を改めて既設配管の位置を計測し、経路図着手となります。

旧配管は使用している継手やパイプが新設とは異なっており
同行した現場事務の勉強になりました。


また、改修するトイレに行くまでに実習室が複数あるのですが
現場で学ぶような内容の模型が多数組んであり
私たちも学びたいと思うような魅力的な学び舎でした。
学校の改修工事は、完成後に子供たちの笑顔につながるのも
やりがいの一つです。
この学校から未来の設備業者、現場監督、職人になる生徒が排出されるかもしれないので
興味や関心を引くような仕事が出来るよう
頑張りたいと思います!
学校改修工事

設備屋の夏。
それは学校の改修工事!
今夏ももれなく改修中です。
工科高校のトイレ改修工事を手掛けており
新規配管の経路図作成の為、現場の進捗状況の確認へ行ってきました。

作業中の職人さんと打ち合わせをしながら今後の予定や配管イメージを共有。
解体が順調に進んでいたので
日を改めて既設配管の位置を計測し、経路図着手となります。

旧配管は使用している継手やパイプが新設とは異なっており
同行した現場事務の勉強になりました。


また、改修するトイレに行くまでに実習室が複数あるのですが
現場で学ぶような内容の模型が多数組んであり
私たちも学びたいと思うような魅力的な学び舎でした。
学校の改修工事は、完成後に子供たちの笑顔につながるのも
やりがいの一つです。
この学校から未来の設備業者、現場監督、職人になる生徒が排出されるかもしれないので
興味や関心を引くような仕事が出来るよう
頑張りたいと思います!