Approach
2022/05/11
茅ヶ崎設備ではMTG/勉強(研修)会の機会を多く設けています。
今回は、会社の考え方や何を重視しているかについての研修を
『新人研修会』として実施しました。
従来とは異なったスタイルでの研修会を試みましたが
とても有意義な時間になったと感じています。
月1回の全体MTGや各担当のMTGでも重要視していることは
『いる』ではなく『参加する』MTGです。
参加人数・参加者に関わらず
疑問点や提案など、自分の意見を発信できる場でありたいと考えています。
新人さんからベテランまで、共通の意識をもつことが重要です。
社歴に関係なく
目指すべき方向を明確にし、社内全体の足並みを揃えるには
何が必要か、どんな方法が最適か…。
人や時代とともに変化しなければ
新しい風も新しい出会いも生まれないので
永遠のテーマです。
やる気とガッツのある新人4名なので
今後に期待大です。
新人研修会

茅ヶ崎設備ではMTG/勉強(研修)会の機会を多く設けています。
今回は、会社の考え方や何を重視しているかについての研修を
『新人研修会』として実施しました。
従来とは異なったスタイルでの研修会を試みましたが
とても有意義な時間になったと感じています。
月1回の全体MTGや各担当のMTGでも重要視していることは
『いる』ではなく『参加する』MTGです。
参加人数・参加者に関わらず
疑問点や提案など、自分の意見を発信できる場でありたいと考えています。
新人さんからベテランまで、共通の意識をもつことが重要です。
社歴に関係なく
目指すべき方向を明確にし、社内全体の足並みを揃えるには
何が必要か、どんな方法が最適か…。
人や時代とともに変化しなければ
新しい風も新しい出会いも生まれないので
永遠のテーマです。
やる気とガッツのある新人4名なので
今後に期待大です。